今日は、中1生の希望者が愛知県全県模試に挑戦しています。
中1生は、3月の春休み、中学入学前に全員、模試を受験してもらいますが、それ以降、中1、中2の間は、希望者のみの受験となります。
理想を言えば、年に一度、夏休みか冬夏休みのどちらかで受験はして欲しいと思っています。自分の立ち位置を知るということは大切なことですからね。
それに、普段の定期テストのように、範囲の狭いテストに慣れてしまうと、中3になってから、模試や実力テストで力が発揮できなくなっていまいます。
これまで習った範囲全部といった、広い範囲のテストに対して、どんな勉強をしたらいいのか、自分にあう勉強法はどんなものかを、早く見つけておかないと、中3になってから慌ててしまいます。
また、中1、中2といった時期から模試に挑戦することで、進路に対しての関心も高まります。
先輩が行ったあの高校って、自分の今の学力だと届くのかな?とか、この高校を目指したいけど、現実的なのかどうか?などなど、模試を受けることで、将来の進路について考えるキッカケができます。
正直、結果については、あまり深刻に考えず、(かと言って、楽観的すぎるのもNG)希望高校と自分の実力の差がどれくらいなのか、中3までに、埋められるのか、具体的にどれくらい頑張れば埋められるのかといったことを考える材料になれば十分だと思っています。
保護者の方にも、結果について一喜一憂することの無いよう、毎回お願いしています。
まずは、模試を受験した勇気を褒めてあげてください。
その上で、結果については、本人がどう感じているかを確認して、その判断を尊重してあげてくださいね。