先日ご紹介した、この本「Zoomオンライン革命!」
先日ご紹介したときは、塾内のPCやiPhone等をつないで、これなら使えそう!って確信はしたものの、実際に使ってみる前のお話でした。
そして、実際にその夜、Blogの読者で、日進の塾が遠いとおっしゃる(そう言いつつ1回目、2回目と2回も来てくれました!)加藤様にお願いし、実験授業を行ってみました。
実験のネタとして、先日の全県模試の解説を行うこととしました。
22時の教室の生徒が帰った後、早速会議室を立てて、加藤様を招待。
私の方の設定ミスで音声が届かないというトラブルがあったものの、本当に簡単につながりますね~と加藤様
繋がった後は、早速、今日受験したばかりの全県模試の解説を。
事前に、実際に途中式などを書いた問題用紙の写メを送ってもらっていたので、なぜ間違えたかが手にとるようにわかりました。
間違えた箇所の理由がちゃんと理解できているかを確認。
単にケアレスミスという言葉で終らせてしまっては、次への収穫にならないので、なぜそんなつまらないミスをしたのか、どうしたら防げるのかを考えてもらいます。
このあたりの説明をしているときは、オンラインということを忘れてしまうぐらい、スムーズに意思の疎通ができていましたね。
Zoomの特長に、マルチデバイス対応があります。
なんと、Zoomの画面共有のメニューには、手元のiPhoneの画面を共有する機能まであります!
それがこの画面
私の手元にあるiPhoneの画面がPCに表示され、さらにその画面を会議の相手へも表示させてることができます。
これをどう使うかというと、手元の資料(説明したい問題)や、事前に用意出来てない資料などを使って説明したい時に、とても有効なんです。
まず、資料をiPhoneのカメラで取り、それを画面に表示するだけで、相手に見せることができるので、あっという間に資料を作成して共有することができます。
さらに、その画面に、メモを書けるので、こんな感じで、説明が出来ます。
この画面、問題用紙をカメラで撮影して、その上に図形を書いて説明している様子です。
この問題の説明をしようと思ってから、画面に写すまで、数秒しかかかりません(笑)
そして、その画面上にコメントを書くのも、マウスでチョチョっと書くだけ(笑)
教室で、メモ帳を使って手書きで説明している方が時間がかかるんじゃないかってぐらい、あっという間です。
これには、ネットの向こうにいる加藤様も驚いていましたね。
うわ~~これは便利だ~~って!
結局、解説は、1時間半ぐらいでおわったのですが、その後の進路のアドバイスなどをしていたら、あっという間に12時過ぎでした!
でも、これがオンラインのいいところ。
塾に来てもらっていたら、そんな時間まで~ってなりますが、自宅ですからね
終わった後は直ぐに寝ることが出来ます。
なので、22時過ぎから始めても全然大丈夫だと思います。
今回は、事前にテストした、画面共有を使った、リモートコントロールは、試すことは無かったですが、実は、Zoomには、かなり強力な画面共有機能があるので、これを使って、本当のオンライン演習が可能になります。
そのあたりは、また別の機会にお話したいと思います。
現在、期末テスト対策講座受け付け中です。
現在、このブログの読者と、地域情報誌Sun+Go Clubの読者限定でわずか500円で100時間以上のテスト対策が受け放題の申し込み受け付け中です!
詳しくは地域情報誌Sun+Go Clubを御覧ください!
お気軽にお電話でご連絡ください(LINE電話からだと無料ですよ!)
残りわずかとなってきております!
お早めにご連絡ください!
☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!