· 

探求学舎 宝槻先生の授業

今日は、教材会社「学書」さん主催のセミナーに参加してきました。

 

過去には、ビリギャル「さやかさん」のお話を聞けたのもこのセミナーでした。

 

 

今日のゲストは、東京の探求学舎で独自の授業をおこなっている槻泰伸先生です。

 

槻先生のことは、ネットで、「高校に行かずに京大に合格した3兄弟」という記事で知りました。

 

その時は、合格した槻先生のことより、自宅で好きなことをさせて、それでいて息子を3人とも京大に合格させたお父さんの方に興味がわき、すごい家庭があるものだな~と感心したことを覚えています。

 

セミナーの中身は、まず、今までの教育とこれから必要になる教育の違いから始まりました。

 

 

今までの塾や学校で行ってきた「能力開発」に加え、これからの生きる力、好きなことを探す力を養う「興味開発」が求められていることを、参加者のワークを交え、アクティブ・ラーニングの形式でセミナーを進めていきます。

 

 

今の若いお父さん、お母さんは、自分の子供に、早く好きなことを見つけて、好きなことを伸ばし、できれば、好きなことをして生きていけたらいいなと考えています。

 

一昔前なら、さかなクンのようなタイプの人はオタクと呼ばれていましたが、今は、好きを突き詰めて楽しんで生きている人というある種のロールモデルになっています。

 

ユーチューバーと呼ばれる人たちも、好きなことをして、それを映像にしてアップしているだけですが、人気がでれば、お金を稼げるようになったりしています。

 

 

じゃあ、お父さんお母さんが、自分の子供の「好きなこと」を探す事ができるかというと、どうしても範囲の狭い、身の回りの体験の中での好きなこと探しになってしまいます。

 

 

そうではなく、圧倒的に「うわぁ! すごい!」って思わせる何かに出会うことが必要です。

 

 

例えば

 

自分の場合「うわぁ! すごい!」と思ったのは、高校のときに出会った「パソコン」でした。パソコンとの出会いから、日立へそしてマイクロソフトへというお話はこちらに

 

自分の娘の場合、ボーイスカウトでの活動が「好きなこと探し」でしたね。

 

小学生のカブスカウト時代に、すべてのチャレンジ章を獲得し、「スーパーカブ」として表彰されました。チャレンジ章には、様々な分野があるので、多くの体験をすることができたと思います。

 

その後、中3のときに韓国に派遣されたのをきっかけに、英語や、世界を好きになっていき、国際教養大学~モロッコ留学~TOEIC945点と続きました。(その話はこちらに

 

 

 

 

宝槻先生の場合は、「興味開発」の授業を行うために探究学舎を作りました。

 

セミナーの後半では、具体的に探究学舎でやられている数学(数字の歴史)について授業を行っていただきました。

独自の数字を発明した文明の数々

 

0を発明したインド文明(アラビア数字)は有名ですが、他の文明も独自に数字を発明していたんですね~

 

 

 

絵がすきなエジプト文明が作った。数字(笑)

 

 

これで、算数の授業をやられたら、数字を書くだけで授業が終わっちゃいますね(笑)

 

 

インドで発明され、アラビア経由でヨーロッパに伝わったアラビア数字のおかげで、複雑な計算も出来るようになり、地動説のコペルニクス、火星の軌道を計算したケプラーなどの物理学者、数学者が生まれ、その後の産業革命、コンピュータの発明、IT革命という流れが生まれました。

 

 

もし、アラビア数字が発明されていなかったら、人間の生活は全く違うものになっていたかもしれませんね。

 

 

 

いや~面白かったです!

 

 

大人がこれだけ笑顔になって、楽しいと思うのだから、子どもはもっと目をキラキラさせて、体全体で授業に参加するんだろうな~と。

 

 

そういった「うわぁ! すごい!」という体験があれば、子どもたちも数学(算数)が好きになるんだろうなと感じました。

 

 

 

セルモでも、夏休みとかを使って、こういった、興味開発の授業をしてみたいですね。

 

 

普段の授業でも、生徒の疑問にはできるだけ詳しく答えてあげることで、「へ~~! なるほど~~すごい~~!」という感動を与えてあげたいなと考えて実行しています。

 

 

最近だと、グラフ描画ソフト「Desmos」を使って数式だけで書かれた「ドラえもん~アンパンマン」の紹介とか、自分で約数時計を作って自慢してみたりとか(笑)


あと、セミナー後に宝槻先生とお話したときに、「私は、何にでもものすごく好奇心を持てるし、それを掘り下げて、子どもたちを喜ばすネタにできる自信があります!」っておっしゃっていました。

 

やっぱり、先生がまず好奇心を持ち、楽しみ、すげ~って感動するから、それを子どもたちにも伝えられるんだろうなと。

 

 

そういえば、「Desmos」を使って数式でいろいろ文字を書いたりして遊んでいたとき、生徒から、「先生、ホント楽しそうだね~」っツッコまれたっけ(笑)

 

 

その時作ったのがこれ

 

Desmosを使って数式だけで「SELMO」って表現してみました(笑)

 

こちらをクリックすると、実際にDesmosで数式を見たりいじったりできますよ!

 

 

 

 

こんな感じで、子どもに楽しさを教えるには、やっぱりまず、大人が楽しまないとね!

 

勉強も同じです。

 

大人がつまらなそうに勉強していたら、子どもだってつまんないですよ。

 

 

まずは、私も含め大人が勉強を楽しまないといけないですね!

中間テスト復習~期末テスト対策講座の参加者募集中!

 

 

まだ、新中3~新中1まで、どの学年も空席があります!
今週は、日進西の中間テストです!

 


テスト復習講座では、セルモシステムを利用し、5教科のテスト範囲を好きなだけ学習できます! 

 

テスト結果を見て、何とかしなきゃと思ったあなた!

 

このブログの読者の皆様には、スペシャルな価格での中間テスト復習~期末テスト対策講座へのご招待をさせていただきます!

 

詳しくは、直接、以下のフォームからご質問、ご連絡くださいね!

 

通常の授業料は以下のとおりです。

中学生、90分✕週1回 9,700円/月 90分✕週2回 19,400円/月

小学生、60分✕週1回 6,500円/月 60分✕週2回 13,000円/月

 

オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月

 

キッズプログラミングは、60分✕月3回で 6,500円/月

ロボットプログラミングは、90分✕月2回で 12,000円/月(別途教材費が必要)

 

そろばん教室「デジそろ」は、60分✕週1回 4,000円/月 60分✕週2回 6,500円/月

 

 

 
小学5年、小学6年の保護者の方は、今年度から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。

 

海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!


体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

友だち追加

 

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから