· 

中3生の理科の夏休みの復習方法

ここ数日は、自分の趣味でもあり、大好きな吹奏楽の話題ばかりで、塾ブロクらしくなくなっていましたが、日進西中、日進中と(ついでにNisshin Windも)東海大会への出場が決まったので、しばらくは、吹奏楽ネタはお預けになりますね。

 

 

今日は、受験を控えた中3生が、夏休みに理科をどう勉強するかについてお話したいと思います。

日進西中学校の中3生は、この夏休みに、この精選問題集の中1、中2の範囲を全て解いてきなさいという、結構なボリュームの宿題があります。

 

手を付ける前は、すぐ終わるだろうと、高を括っている生徒が多いですが、いざ手をつけてみると、その多さと、難しさに、時間がいくらあっても足りない~と泣きが入ります。

 

でも、この大変な宿題、中学校の先生からのとても素晴らしいプレゼントだと思ってくださいね。

 

なぜなら、この1冊でしっかり、中1、中2の入試レベルの問題の演習ができるので、夏休み明けの実力テストや、入試の理科なども、これが全問正解できるレベルまで理解できればバッチリです!

 

 

とは言え、そんな生徒は、理科の通知表が4とか5の子たちです。

 

3以下の生徒、特に2や1がついてしまうような理科の苦手な生徒にとっては、この精選問題集は、難しすぎて、歯が立たないと思います。

 

 

 

そんな生徒たちが、夏休みに理科をなんとかしたいと思ったとき、どうすればいいでしょう?

 

苦手なんだから、きっちり全範囲を復習し直したほうがいいと思いますか?

 

 

私の答えは Noです。

 

 

全範囲を復習できる子は、そもそも、理科が嫌いだったり苦手だったりしない子です。

 

 

では、苦手な子はどうすればいいでしょう?

 

 

まずは、以下の4分野☓2学年の中でこれならできるって単元を探しましょう。

 

 

生物分野

 

中学1年 … 植物(分類とはたらき)

中学2年 … 動物(人体とその他の動物)

 

地学分野

 

中学1年 … 地質(火山、地層、地震)

中学2年 … 気象(湿度、気圧、前線、天気)

 

物理分野

 

中学1年 … 光・音・力(力の種類、圧力の計算)

中学2年 … 電気、磁界

 

化学分野

 

中学1年 … いろいろな物質・気体・水溶液の濃度と溶解度・物質の状態変化

中学2年 … 化学反応と化学式・化学反応式

 

 

計算問題が苦手という生徒が選ぶのは、生物、地学分野が多いです。

 

 

例えば、植物なら行けそう!って思ったら、中1の植物の部分だけをまずは教科書や、ワークなどで、覚え直します。

 

できないのに無理に問題を解こうとせず、中1の教科書や、その頃に解いたワークの答えを読み返して、そうそう、植物ってこんな分類やったよな~って思い出したり、あるいは、一から覚えなおしたりしましょう。

 

そして、覚えたと思ったら、精選問題集の植物のページだけを自力で解いてみましょう。

 

覚え直したばかりなら、意外に正解がわかるはずです。

 

 

いきなり、全範囲をやろうとすると、心が折れます(笑)

 

まずは、1つの分野の、更に、1つの学年だけを自信がつくまで勉強しましょう。

 

その時、選んだ分野を終わるまでは、他の分野に手を出さないように!

しっかり、その分野に集中しましょう!

 

 

 

これで、全体の1/8です。

 

1つ覚えたら、その分野の別の学年(中1植物の次は中2生物)に取り掛かります。

 

これで全体の1/4です。

 

 

こうやって、夏休み中にできれば、2つの分野の2学年分(全体の半分)を復習できると、それだけでも自信がつきます。

 

 

残り半分は、秋、冬に、やはり1分野づつできるところを増やしていきましょう。

 

 

理科が苦手な子ほど、勉強範囲を小さく区切って、そこだけに集中しましょう。

 

習った順番にはこだわらなくても大丈夫です。

 

 

コツは、少しでもできそうなところから復習することです。

 

苦手な子が、嫌いなところを復習しようとすると、長続きしません。

 

まずはできそうな、わかりそうなところから手を付けるようにしましょう。

 

そして、先にインプットのやり直し(教科書やワークを読むなど)から。

 

覚えたと思ったら、問題集で確認を。これを繰り返しましょう。

 

できる場所を、少しずつでいいので、広げていく感じがいいと思います。

 

この分野は、完璧!って言える場所を頑張って作ってくださいね!

 

その場所を1つづつ増やしていきましょう!

 

 

 

夏期講習の参加者募集中!

 

 

まだ、中2~中1は、空席があります!

中3生は、応相談です。本人の強い気持ちがあるようでしたら、できるだけご協力させていただきますので、一度、ご連絡いただければと思います。

 
夏期講習では、セルモシステムを利用し、5教科のテスト範囲を好きなだけ学習できます! 

 

通知表の結果を見て、何とかしなきゃと思ったあなた!

 

このブログの読者の皆様には、スペシャルな価格での夏期講習の通い放題コースへご招待をさせていただきます!

 

詳しくは、直接、以下のフォームからご質問、ご連絡くださいね!

 

通常の授業料は以下のとおりです。

中学生、90分✕週1回 9,700円/月 90分✕週2回 19,400円/月

小学生、60分✕週1回 6,500円/月 60分✕週2回 13,000円/月

 

オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月

 

キッズプログラミングは、60分✕月3回で 6,500円/月

ロボットプログラミングは、90分✕月2回で 12,000円/月(別途教材費が必要)

 

そろばん教室「デジそろ」は、60分✕週1回 4,000円/月 60分✕週2回 6,500円/月

 

 

 
小学5年、小学6年の保護者の方は、今年度から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。

 

海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!


体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

友だち追加

 

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから