中3生は、中3の1学期までで、日本の歴史の授業が全て終わりました。
現時点で、地理(世界・日本)と、歴史(古代から現代まで)を全て学んだことになり、これから先は、入試に向けて、これらの知識をどんな形ででも引き出せるようにしておく必要があります。
特に最近の入試では、地理単独、歴史単独の問題より、地理と歴史の複合問題や、資料の読み取り問題、歴史カードの並び替え問題、など、単純な暗記ではなく、キチンと使える知識として身につけていないと解けない問題が数多く出題されています。
そういった、使える知識として、歴史を理解するには、単純な一問一答に加えて、それなの出来事がどう行った順番で起きたのかという全体の流れを捕まえておく必要があります。
さてここで問題です。
時代(政権)が成立した年がはっきりしている奈良時代以降、一番長い時代はいつでしょう?
奈良時代以降 平成時代までの間にある8つの時代区分を順番に言えますか?
大きな時代の変わり目の年号はきちんと覚えていますか?
これら大きな歴史の流れを、ひとめで見れる、面白い道具を見つけました!
「歴史を見るモノサシ」です。(クリックすると拡大して見れます)
30センチの定規の中に、上手に日本の歴史が時代の長さがわかるように書かれています。
拡大するとこんな感じです。
時代名や、成立した年、何世紀なのかもわかるようになっています。
こういったモノサシが手元にあれば、歴史の復習をしているときに、江戸時代だから、このあたりの話か~とか、鎌倉の終わり頃って、次は室町に変わるのだったな~とか、ひと目で確認できます。
先程の時代の長さも、一目瞭然
多くの生徒が、江戸時代が一番長いと思っているようですが、正解は、平安時代です!
奈良以降の年代の並びと、成立した年はこちらのとおりです。
奈良時代 710年 – 794年
平安時代 794年 – 1185年
鎌倉時代 1185年 – 1333年
室町時代 1336年 – 1573年
(南北朝時代 1333年 – 1392年)
(戦国時代 1467年 – 1590年)
安土桃山時代 1573年 – 1603年
江戸時代 1603年 – 1868年
明治時代 1868年 – 1912年
大正時代 1912年 – 1926年
昭和時代 1926年 – 1989年
平成時代 1989年 – 2019年
ただ、この数字を表で見ていても、いまいちピンときにくいですが、定規にある年表の長さを見れば一発で理解できますね!
チョット高め(送料込みで880円)なので、塾で1つ購入したのをみんなに使ってもらおうと思っています。
自分専用に欲しい人は、お気軽にお申し付けくださいね!
夏期講習の参加者募集中!
まだ、中2~中1は、空席があります!
中3生は、応相談です。本人の強い気持ちがあるようでしたら、できるだけご協力させていただきますので、一度、ご連絡いただければと思います。
夏期講習では、セルモシステムを利用し、5教科のテスト範囲を好きなだけ学習できます!
通知表の結果を見て、何とかしなきゃと思ったあなた!
このブログの読者の皆様には、スペシャルな価格での夏期講習の通い放題コースへご招待をさせていただきます!
詳しくは、直接、以下のフォームからご質問、ご連絡くださいね!
通常の授業料は以下のとおりです。
中学生、90分✕週1回 9,700円/月 90分✕週2回 19,400円/月
小学生、60分✕週1回 6,500円/月 60分✕週2回 13,000円/月
オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月
キッズプログラミングは、60分✕月3回で 6,500円/月
ロボットプログラミングは、90分✕月2回で 12,000円/月(別途教材費が必要)
そろばん教室「デジそろ」は、60分✕週1回 4,000円/月 60分✕週2回 6,500円/月
小学5年、小学6年の保護者の方は、今年度から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。
海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!
体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)
お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)
☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されています!
こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。