· 

助動詞の役割。

先日の英会話でこんなシーンが有りました。

 

 

クラスメイトの女性が、今度両親が家に来る予定があるからと言って、

 

I must clean my room. と言ったところ、

 

それを聞いたマーク先生が、

 

I have to clean my room.

 

と直すようにアドバイスしていました。

 

 

mustは、助動詞です。

 

文字通り、動詞を助けるように、動詞とセットで使われます。

 

 

ところで、助動詞って、何を、どう助けるのでしょうか。

 

 

 

一番の目的は、「話し手の気持ちや思いを、付け加えることができる」というものです。

 

 

 

can はできる(と話し手が思っている)ときに使います。

 

実際にできるかどうかは問題ではなく、むしろ、できてない時に I can ! と自分に向かってできるんだぞ!って言ったりしますね。


本当にできる、もしくはできたときは、 be able to~ を使います。

 

I can read this book.  この本読めるよ!(多分ね)

 

I was able to read this book. (実際に読んだあとに)この本読めたよ

 

 

 

will は~やろう(と話してが思いつた)ときに使います。

 

一方、be going to ~ は、既にやろうと動き始めたあとに使います。

 

 

 

さて、must と have to どちらも 日本語の意味は、「~しなければならない」という意味です。

(must には他にも、~に違いないという意味もありますが・・・)

 

 

でも、must は助動詞、話し手の気持ちが入っているはずです。

 

 

「1億人の英文法」より

 

 

mustは、この絵の通り、強い圧力を話し手が感じて、やらなきゃって時に使います。

 

have to は客観的に、やらなきゃいけない理由や状況があって、やらなきゃって時に使います。

 

 

部屋が片付いていないし、誰かが来るからという理由があるときは、部屋が「片付けろ~」って圧力を掛けるわけではないので、I have to clean my room. が妥当ですね。

 

マーク先生も、そういう意味で、have to の利用を勧めていました。

 

 

ただ、私から「お母さんが来るとい無言の圧力を感じてたのだから、I must clean my room. でも気持ちが伝わっていいのでは?と質問すると、「確かにそうだね」と同意してくれました。

 

もしかしたら、誰かが来るからと言うことに圧力を感じるのは、日本人ならではの感覚なのかもしれませんね。

 

マーク先生にとっては、誰かが来るからと言うのは、客観的な理由であって、その人が掃除をしろ~ってプレッシャーを掛けているわけではないとの思ったのでしょう。

 

このあたりは、日本人の場合との感覚の違いなのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、must と have to は、否定文では大きく違う意味になります。

 

must not は、強い圧力が notにかかるので、するな!という意味になります。

 

you must not clean my room. (私の部屋掃除しないでね!)

 

 

一方 don't have to の場合、don't で、客観的な必要性を否定しますから、する必要が無いという意味になります。

 
you don't have to clean my room. (私の部屋は掃除する必要はありません)

 

 

 

言葉の意味だけを丸暗記するのではなく、こうした、ニュアンスの違い、特に助動詞の表現については、発言者の思いが強く現れるので、気持ちまで考えて英語が作れるようになると、表現も豊かになりますし、相手が助動詞を使った時には、相手の思いや気持ちについてもニュアンスを感じてあげられるようになれますね。

 

 

 

特に助動詞は、高校になると、多くの意味があると習います。

 

それらは、ぱっと見全く違う意味に見えたりしますが、基本は同じニュアンス、思いが枝分かれしたものなので、助動詞の持つコアのイメージ、伝えたい思いをしっかり理解しておけば惑わされずにすみますよ。

 

 

 

秋の入塾募集中!

 

 

まだ、中2~中1は、空席があります!

中3生は、応相談です。本人の強い気持ちがあるようでしたら、できるだけご協力させていただきますので、一度、ご連絡いただければと思います。

 
通常授業では、セルモシステムを利用し、数学、英語を中心に、学校の授業の先取り、もしくは、復習のどちらかを生徒の特性に合わせて実施しています。

 

また、テスト前2週間は、5教科のテスト範囲を好きなだけ学習できます! 

 

 

このブログの読者の皆様には、スペシャルな価格でのテスト対策の通い放題コースへご招待をさせていただきます!

 

詳しくは、直接、以下のフォームからご質問、ご連絡くださいね!

 

通常の授業料は以下のとおりです。

中学生、90分✕週1回 9,700円/月 90分✕週2回 19,400円/月

小学生、60分✕週1回 6,500円/月 60分✕週2回 13,000円/月

 

オンライン英会話は、60分✕月4回で 10,000円/月

 

キッズプログラミングは、60分✕月3回で 6,500円/月

ロボットプログラミングは、90分✕月2回で 12,000円/月(別途教材費が必要)

 

そろばん教室「デジそろ」は、60分✕週1回 4,000円/月 60分✕週2回 6,500円/月

 

 

 
小学5年、小学6年の保護者の方は、今年度から学校での英語の内容が難しくなることが予想されます。

 

海外の英語絵本を使い、本物の英語を楽しく学べるリーディングファームは、そんなみなさんに最適な教材です!


体験授業も毎日受け付けています!(土日は、応相談)


お気軽にお電話でご予約ください!(LINE電話からだと無料ですよ!)

  

☎052-717-0394
お電話お待ちしてます!

友だち追加

 

セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!

 

生徒、保護者のリアルな声が投稿されています

 

こちらから、面談(体験授業)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!

ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

 

 

頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。

メモ: * は入力必須項目です

プロフィール


西尾 信章(Nobuaki Nishio)


個別学習のセルモ
日進西小学校前教室 塾長

愛知県立東山工業高校(現在の愛知総合工科高等学校)卒業後、日立製作所へ入社。1986年、日立内の日立京浜工業専門学院に通い、のちに東京大学へ留学。2000年に退職し、7年間マイクロソフトで働く。その後2回の転職を経て、2012年7月に「個別学習のセルモ」をオープンした。

 

趣味は吹奏楽
名東ウインドオーケストラ、Nisshin Wind Orchestraに所属し、トランペットを担当

 

他にも洋楽カラオケや、ゴスペル、英会話も大好き

詳しいプロフィールはこちら


地域情報誌Sun+Go Clubに掲載している
塾長コラムはこちら

お問い合わせ

TEL: 052-717-0394

月曜日~金曜日
15:00~22:00

 

お問合わせはこちらから