今日は大みそかですね。
せっかくなので、簡単に2018年を振り返ってみたいと思います。
今年は、元旦から今日まで、1年365日、一日も休むことなくBlogを書き続けることができました。
昨年夏から始めたBlogも、はや1年半、たまに、何を書こうかなと思うときもありますが・・・
でも、日々、生徒たちを見てると、ホントいろいろとBlogネタを生み出してくれます(笑)
また、趣味の話、大好な本の話など、自分が人生を楽しんでいるからこそ、皆さんにもお伝えしたいと思うことが多くあるのかなと思っています。
そんな、趣味、塾からひとつづつ大きな出来事を取り上げてみたいと思います。
趣味では、今年日進市に新しくできた吹奏楽団に参加することにしました。
日進に新しくできたNisshin Wind Orchestra です。
そして、7年ぶりにコンクールにも出場しました。
結果は、愛知県大会金賞&代表で、東海大会への出場を決めました。
メンバーがみんな、若く、ほとんどのメンバーが10代~20代です。
そんな中に、50代の自分が混じって一緒に演奏できる。
それも、音楽の、吹奏楽団のいいところかもしれませんね。
技術は、毎日練習できる学生たちのほうが上でしょう。
でも、音楽が好きで、楽器が好きなら、こうやっていつまでも音楽を続けることができるということを自分の背中で伝えたいなと思ったので、この楽団に飛び込むことにしました。
そして、このことは、音楽に限らず、スポーツでも、趣味でも、好きなことは、ぜひいつまでも続けてほしいという私から塾生や保護者の皆さんへのメッセージでもあります。
塾の方からは、7年目に入った7月から塾を良くしていこう!って考えて、少しづつではありますが変化させてきました。
そして、より良い塾に変えていくためには、独学ではダメで、一度キチンと教えを乞おうと思い、中土井先生にコンサルティングをお願いすることにしました。
まずは、教室をきれいに片付けるところからという、とても基本中の基本から指摘されましたね。
もちろん、見た目だけでなく、私自身の塾や指導に対する考えについても、厳しい指導を頂くことが多く、まだわずか数ヶ月ではありますが、大きく変わってきているのでないかと感じています。
そして最後に、自分にとって今年一番の出来事は、名古屋西高校での講演です。
塾を始める時、私の歩んできた人生の経験を生徒たちに伝えることで、勉強することの意味を感じ取って欲しいと思っていました。
また、普通という言葉で思考停止することなく、高校選びだけでなくその先の進路についても、自らの意思で決断をすることの大切さ、そして、人生を豊かにするためにも学び続けることの大切さを伝えたいと思っていました。
今回、思いがけず名古屋西高校の生徒さんから声をかけて頂き、高校生の皆さんの前でお話させて頂く機会をいただけました。
私の破天荒とも言える人生経験を元に、勉強する意味について考えてもらえたらと思い、約40分ぐらいのお時間を頂き、お話をさせていただきました。
先日届いた生徒さんからの感想文には、勉強する意味や、学び続けることの大切さがよくわかりました。というものが多くあり、私が伝えたかったことをしっかり受け取っていただけたことがよくわかりました。
来年は、こういった自分の経験を、生徒や保護者の方々にお伝えしていく場を、もっと作っていきたいと考えています。
今後の塾は、勉強だけでなく、もっともっと人生についても学べる場になるべきだと思っており、そういった授業ができるような試みを始めていきたいなとも思っています。
来年のセルモの挑戦にもぜひご期待ください!
本年は、大変おせわになりました!
来年もよろしくお願いいたします。
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されていますので、ぜひご一読ください!
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。