一昨日から、春期講習がスタートしました。
生徒たちに、この春休み、なにを勉強ればいいかを伝え、実行してもらっています。
こちらでも、その具体的な勉強の中身についてお伝えできればと考えています。
今日も、昨日に続いて中3編です。
春休みは、短いので、あまりじっくり復習する時間は取れません。
であれば、教科も内容も絞って、集中して取り組みたいですね。
まず教科については、やはり、積み重ねの教科である英語と数学です。
英語については、短い春休みではありますが、中1、中2で習った文法を中心に復習をしておきましょう。
特に、中2では新しい文法を多く学びました。
その中で、中学生が苦手なのが、to+動詞 で作る「不定詞」と、 that when becase などを使って2文を1文に繋ぐ形、そして、show +人+もの や、tell +人+もの の形をした、文の形ですね。
セルモでは、パソコンのシステムが出題する文法問題があるので、春期講習中は、徹底的にこの文法問題の復習をしてもらっています。
パソコンなので、スペルミスや、三単現のsの忘れ、ピリオドやカンマの忘れなども、見逃さずに×にしてくれます。
一見厳しくてつらそうですが、英作文の採点って、スペルミスなど細かな点まで見つけるのって、大変で、見逃してしまうケースが多いので、パソコン相手に100点が取れると、自信になりますよ。
セルモに通っていない方は、学校でもらったワークをもう一度解いてみるのが良いかと思います。
また、教科書の後ろにまとめてある基本文を読むなどして、中1、中2で習った文法を一通り復習しておきましょう。
中3になった今、中1の教科書を見てみると、とっても簡単だったことに気づくと思います。
そして、順に読んでみて、どのあたりから、理解が怪しくなったかを確認し、ワークをとき直すなどして、思い出してみましょう。
一通り読んでみると、意外にこんな程度だったかなと思えると思いますよ。
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されていますので、ぜひご一読ください!
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。