昨日、高校生のお姉ちゃんから、「弟が、足を怪我しちゃったようで、今週はお休みするって伝えておいてって言われました~」とことづけをいただきました。
スマホには、足首にがっちり包帯が巻かれた写真が・・・
あらら、こりゃ大変だ。
お大事にね~って伝えておいてね。ってお願いしておきました。
そして今日、廊下を、「カツン、カツン」と金属音がしたかと思ったら、「こんにちは~」っとケガをしたはずの生徒が松葉杖をつきながら、笑顔で現れました!
あれ、お姉ちゃんから、今週は休むって聞いてたのに、どうしたの?って聞くと、
「だって、社会の勉強したかったから~~」って
小学6年生は、社会で歴史を習います。
塾にある歴史マンガや、セルモシステムから出題される歴史の問題で勉強しておくと、学校の社会の授業が面白いし、テストでもいい点が取れるからと、最近は、社会を中心に勉強することが多くなっていました。
そんな勉強スタイルが楽しいのか、ケガをしても、松葉杖で歩けるのなら、塾に行きたいって言い張って、学校に来たお母さんを、一旦家に返してしまったそうです。
そして、他の小6生と一緒に、歴史の問題を競争して解いていました。
ケガをしてるのに、迎えのお母さんを説得して塾に来てくれる素晴らしい生徒さんですが、1点残念な点があったので、アドバイスをしました。
セルモの問題に、「894年に( )の進言により遣唐使を廃止」( )に入るのは?という問題に対し、誰が廃止したのかは習っていない!って言うのです。
ほんとう?といいつつ小学生の教科書を確認してみると、本文にも、年表にも、「894年に遣唐使を廃止」という記述はあるものの、誰の意見で中止になったのかは書かれていませんでした。
生徒の板書のノートにも記述がなかったので、小学生では教えていないようですね。
ただ、習っていないから、覚えなくてもいいですよね。って言われたので、いやいや、中学では習うところだし、教科書に載っていないことを知ってるってカッコいいと思わない?とアドバイスをしておきました。
この、習っていないから覚えなくてもいいという考えって、ちょっと危険だなと思うんですよね。
テストに出る範囲だけ最小限に覚えるって、絶対に面白くないですからね。
特に歴史なんかは、教科書に載っていない豆知識がどれだけ歴史全体を理解するのに役立つか。
数学でも、教科書にない裏技とか、計算の工夫とか。
英語なんかも、教科書に載っている英単語以外は覚えなくてもいいって考える子がたまにいますが、それも違うなと。
せっかく目の前に、自分の知らない知識があるのに、習わないから覚えなくてもいいやって考えるのは、とってももったいないですからね。
小学生は、まだまだ素直なので、アドバイスを素直に聞いてくれていました!
歴史マンガや、セルモの問題をいっぱい解いて、物知りになってほしいですね!
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されています!
こちらから、面談(体験もOK)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!
LINEからもお問い合わせ可能です。
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。