今日から、日進西中学の3年生は、東京へ修学旅行に行っています。
朝8時台の新幹線に乗るので、かなり早い時間に起きて、名古屋駅に移動しなければいけなかったようです。
日進西中学校のHPでは、校長先生自らが撮った写真と、言葉で、Blogが綴られており、今日のアップ分を見ると、遅刻した生徒もおらず、無事夢の国について、ゆっくりと楽しんでいる様子でした。
心配した天気も、出発前は3日間とも雨だ~と嘆いていましたが、少なくとも初日は、夕方に少し降られただけで気温も低く、曇りという過ごしやすい天気のもと、夢の国を堪能できたようです。
今年の西中の修学旅行は、
と、3日間とも東京をゆっくり見て回るスケジュールとなったようです。
生徒の一人が、班行動で、上野動物園にいくと言うので、Webから上野公園の案内図を印刷してあげて、西郷隆盛像とか、野口英雄像などがあることや、家康を祀った上野東照宮などもあり、動物園に入るまでにもいろいろ見て回れるよと教えてあげました。
そして、3日目に全員で見学に行く国会議事堂ですが、自分が学校の先生なら、このタイミングで見学に行った国会議事堂については、テストに出すから、しっかり見てきてね!って伝えるだろうな~って思って、テストの範囲表をよく見たら・・・
日進西中学の先生も同じことを考えていましたね!(笑)
国会議事堂には、衆議院と参議院があってというところから説明が必要な生徒も多いので、自分が見学したのが、衆参どちらかの院なのかすら覚えていない生徒もいますからね(笑)
そして、見学したのが参議院であれば、天皇陛下をお迎えするお席があるのが見えるはずです。(衆議院の議場にはありません)
また、中央広間にある3体の銅像と、1つの空いた台座も有名ですね。
ちょうど学校の授業では、歴史で、明治時代に憲法や議会、選挙制度がどう作られて、誰がそれに尽力したかを習ったはずです。
特に貢献した3名が銅像となっています。
明治の初めに国会の開設を求め自由民権運動を起こし、日本で最初の政党である自由党の党首をつとめました。
日本で最初の政党内閣の総理大臣で、立憲改進党の党首として議会政治確立のため活動しました。
日本で最初の内閣総理大臣であり、初代の貴族院議長です。大日本帝国憲法の起草の中心的役割を果たしました。
この3名の名前はしっかり覚えておきたいですね。テストに出ると思いますよ!
ちなみに、この3名の死後に国会議事堂が完成しているので、だれも、この国会議事堂の議場には立ったことが無いということも覚えておきましょう。
そして、記念撮影の前に通った歩道には、全国47都道府県の木が植えられています。
愛知県の木ってなんだったか覚えておいて下さいね。
国会の働きについては、2学期以降「公民」という授業の中で、じっくり学びます。
その時、修学旅行で見学した国会議事堂のことを思い出しながら勉強できるよう、しっかり見てきて下さいね!
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されています!
こちらから、面談(体験もOK)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!
LINEからもお問い合わせ可能です。
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。