ワン学習塾の犬童先生のBlog
親御さんにとって通知表は確認ツールであってほしい!
そうですよね。通知表見て、「どうしてこんな内申なの?」って思うってことは、普段のお子さんの努力とかテストの結果を見ていない可能性が高いですからね。
通知表で評価するのではなく、これまでの勉強態度から、なるほどこうなるよね~と確認するツールにしてほしい、ってなるほどと思いました。
さくら個別の國立先生のBlog
ウチの塾でもありましたね。一生懸命に頑張っている生徒は学校の先生もしっかり見てくれているようで、内申が大きく上がりました。
私も、お母さんも大喜びするような内申UPの写真が届きました!
中2の内申から、6つアップの37!
いや~頑張りましたね。
中2でいろいろあって、成績が下がったところから、気持ちを切り替え、V字回復してきた生徒です。(こちらの記事の後半で紹介させていただいていますね)
さっそく、お母さんからも「帰宅したら、しっかり褒めてあげます」とメッセージが来ました!
他にも、内申が3つ上がったよ!って本人がLineで報告してくれた中3生。
順位が20位上がったよ!って喜んでた中2生は、内申も2つ上がっていました。
そう、今回は、通知表を見て怒らないで下さいねっていう心配は取り越し苦労だったのかもしれません。
それより、内申が上がった生徒の前では、お母さんもしっかり喜んであげましょう!
ダメですよ、上がってない教科に目がいって、「あとこれが良ければね・・・」なんてイヤミを言っては(笑)
まずは、良かったところをしっかり認めて、それが本人の努力の成果であれば、しっかりその努力を褒めてあげましょう。
そして、その努力を、別の教科にもできたらもっとよくなるねと、期待を込めてアドバイスをしてあげましょう。
もちろん、生徒全員が上がったわけではないので、変化はあったけど、合計では変わらなかった生徒や、残念ながら下がってしまった生徒もいました。
そんな中でも、努力していた部分は、しっかり認め、結果が出なかったのは、あともう少し努力が足りなかったのか、それとも、なにか提出物や授業態度に改善する点はないかとか、通知表の結果を元に、改善方法を一緒に考えてあげて下さいね。
もちろん塾でも、生徒の話を聞き、内申が上がらなかった理由、下がってしまった理由を生徒と一緒に見つけ、どうすれば2学期は上げられるのか、そのために、夏休みは何をすべきかを、しっかり考えていきたいと思っています!
進路選びに役立つ今月の人気記事TOP5です!
名古屋商業は、お得ないい高校だよ~! 高卒VS大卒の生涯賃金、条件が変わると逆転も?
理科の平均が22点満点中わずか8.5点という結果に!平成31年度 愛知県公立高校入試の平均点は?
2020年の大学入試、一発勝負の戦いを挑むか、日々の努力で合格を勝ち取るか。
セルモ日進西小学校前教室の口コミ一覧です!
生徒、保護者のリアルな声が投稿されています!
こちらから、面談(体験もOK)を申し込んで頂けると入塾後もれなくQuoカードがもらえます!
LINEからもお問い合わせ可能です。
ご連絡、ご質問は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。
頂いた個人情報は、回答以外には利用いたしません。