今日は、中3生全員と、希望した中2生で、愛知全県模試を実施しました。
多くの塾では、近くの私立高校を使った外部受検会場で実施するケースが多いようですが、ウチは、テスト終了後に、生徒自身で自己採点してもらいたいので、教室で実施しています。
もちろん、外部会場で受検することで、入試本番の雰囲気を味わってもらいたいので、冬休みの模試は、ウチも外部受検会場で実施する予定です。
全県模試の実施前に、生徒といつもの約束です。
「どの教科でもいいから、私の得点を越えたら、ご馳走するよ!」
去年は、秋の模試で、思いがけない生徒に社会で負けました・・・
ある意味、負けたけどとっても嬉しかったです!
勝った生徒もびっくりしてましたね(笑)
で、今年は、特にこの教科が得意っていう生徒がいないので、大丈夫だろうと、高をくくっていました。
ただ、問題を解いてる最中、社会に関しては、嫌な予感がしました・・・
ヤバイ、歴史の前半部分、結構忘れてる・・・
他の教科は、いつも通りでしたが、社会は、細かい部分までは覚えていなかったりするので、難しいと感じてしまいますね。
案の定採点してみたら、社会で90点を取った生徒いたので、負けてしまいました・・・
これも、去年同様意外な生徒に負けたので、悔しいと言うより、勝った生徒がすごいな!って思っちゃいましたね。
この夏休みの模試から、愛知県の公立入試を意識した110点満点となり、時間も、本番と同じ45分の教科が増えます。(理科、社会はなぜか40分)
その分、春に比べて難易度もあがるので、得点を伸ばすのが難しくなってきます。
夏休みに、しっかり復習ていても、難しくなっていて解けないって感じる生徒が多かったと思います。
ここからは、定期テストで内申を上げるのと並行して、入試の学力テストでもしっかり点を取るために、模試を通して問題の難しさ、解き方に慣れていく必要があります。
9月からは、入試の学力テスト対策として、「入試対策講座」も始まります!
部活を引退し、勉強に使える時間が増えてきたので、学校の定期テストと、入試対策、どちらもキッチリ対策して、実力を高めていきましょう!
受験勉強に役立つ今月の人気記事TOP5です!
石油コンビナートってなに? 「丸暗記」ではなく、考えて、理解する勉強へ
見てるだけ、読んでるだけでなく、手を動かして考えていますか?
6月の漢検のリベンジを漢検CBTで晴らそう! 親子受検の申込みを頂きました!
宿題を通して見えたもの。~高校生の作成したビデオから考えること~